top of page

リオ五輪アメリカ代表選考会 200mFLYフェルプス

  • 2016年7月4日
  • 読了時間: 1分

200mFLYの世界記録保持者、フェルプル選手が五輪代表を決めたレースを見ると

以前よりもさらに、体が水面上に飛び出すぎないように泳いでいるように見えます。

全盛期よりもリカバリーポジションが下がったように感じます。

水中動作では、水の流れが腰、足の方へながれていっているのが見えます。

キャッチからフィニッシュまでの動作が速いため、空気のバブリングリングのようなものが

写っていますね。

200mということで、動作が伸びやかですね。

レース展開についても参考になるかと思います。

ちなみにですが、

フェルプル選手のタイムは1`54:84

ですが

瀬戸選手の選考会タイムは1`54:14

坂井選手も1`54:21

リオが楽しみですね!


 
 
 

最新記事

すべて表示
個人メドレーのレース戦略

◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策 今回は、内容も濃いので有料版になります。 昨年度の世界水泳のデータを見て 2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。 技術論にも少しだけ触れています。...

 
 
 
ジュニア練習会の話

個別指導の生徒さんが増えて、たくさん見て欲しいけど予約が取れない,,, なんて、相談をもらうようになって始めた生徒さん限定の練習会 ちょっとだけ、情報をオープンにします!! ◯ジュニア 基礎練習会 日程 毎週火曜日 18:00~20:00...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page