検索
リオ五輪 50mfr Adrian(エイドリアン)選手
- 2016年7月6日
- 読了時間: 1分
50mクロールといえば、最速の競泳レースになります。
とにかく、スピードを上げればいいというようにも思えますが
一つ一つの動作でミスがないように、22秒間の間にかけています。
以前の50mfrのレースと比べると、姿勢が高い選手が増えたかと思います。
短距離で特にパワー種目であるため、重たい体つきをしている選手は多いです。
それでも、抵抗を限りなく減らして泳いでますね。
特に、エイドリアン選手は以前に紹介したかと思いますので、
以前の記事が参考になるかと思います。
今回のレースでも他の選手と比べると
上半身だけ高くなるのではなく、体の全体で姿勢の高さを均等にあげているような印象を受けます。
最新記事
すべて表示◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策 今回は、内容も濃いので有料版になります。 昨年度の世界水泳のデータを見て 2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。 技術論にも少しだけ触れています。...
個別指導の生徒さんが増えて、たくさん見て欲しいけど予約が取れない,,, なんて、相談をもらうようになって始めた生徒さん限定の練習会 ちょっとだけ、情報をオープンにします!! ◯ジュニア 基礎練習会 日程 毎週火曜日 18:00~20:00...