top of page

リオ五輪 競泳 7日目

  • 2016年8月15日
  • 読了時間: 2分

<女子 200m 背泳ぎ 決勝>

波乱のあったレースでした。

世界ランキングの上位2人がこけてしまったレースとなり

K.ホッスーには4つ目の金メダルの可能性が出たレースでした。

前半から、ホッスーがリードをしたレースでしたが、

ホッスー、ディラド共に体力がある選手でしたので

ラストどうなるかなと見ていました。

0.06差でディラドが勝ちました。

ホッスーはタッチを工夫していましたが、ラストのスパートをかけられなかったため

粘ったディラドにラスト10mの勝負に負けたように見えました。

<男子 100m バタフライ 決勝>

スクーリングはフェルプスの記録に迫るタイムを出しました。

オリンピックレコードでした。

2位以下は本当に接戦でした。

2位が3人出る異例のレースとなりましたが、

ラストのタッチで、勝負が左右される種目でしたので

非常に面白いレースとなる予想通りとなりましたね。

<女子800m 自由形>

まさに、レデッキー劇場ですね。

19歳でこれですから、本当に素晴らしい。

800mではありますが、ラストスパードがすこいんです。

動画があれば、後ほどアップします。

<男子 50m 自由形>

16年ぶりの金メダルをアービんが取りました。

男子の50mFrはすごいですね。

スタートからその勢いがチーターのように飛び出して、

20秒ちょっとの一瞬に懸けてます。

最速レースは臨場感がありますね。

ということで、7日は面白いレースが多かったです。

どのレースも必見です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
個人メドレーのレース戦略

◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策 今回は、内容も濃いので有料版になります。 昨年度の世界水泳のデータを見て 2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。 技術論にも少しだけ触れています。...

 
 
 
ジュニア練習会の話

個別指導の生徒さんが増えて、たくさん見て欲しいけど予約が取れない,,, なんて、相談をもらうようになって始めた生徒さん限定の練習会 ちょっとだけ、情報をオープンにします!! ◯ジュニア 基礎練習会 日程 毎週火曜日 18:00~20:00...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page