検索
背泳ぎ 浮き上がり
- 2017年2月20日
- 読了時間: 1分
テネッシー大で発案された?背泳ぎの新しい浮き上がりです。
体の内側から水をかきこむことによって、通常の浮き上がり動作よりも
加速がつき、原則曲線を緩やかにすることができます。
特徴としては
①水面とできる限り平行な浮き上がりを可能にする
②ギリギリまでバサロキックが可能になる
③内側からのプル動作により、さらなる加速をつけることができる。
WSAでは、この浮き上がりのメリットデメリットをお伝えし、
オリジナルドリルを用いて、希望者のみ指導しています。




最新記事
すべて表示◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策 今回は、内容も濃いので有料版になります。 昨年度の世界水泳のデータを見て 2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。 技術論にも少しだけ触れています。...
個別指導の生徒さんが増えて、たくさん見て欲しいけど予約が取れない,,, なんて、相談をもらうようになって始めた生徒さん限定の練習会 ちょっとだけ、情報をオープンにします!! ◯ジュニア 基礎練習会 日程 毎週火曜日 18:00~20:00...