top of page

世界選手権日本代表選考会 結果報告 動画あり

  • 2018年10月29日
  • 読了時間: 2分

世界選手権日本代表選考会

と言う今年度初?

詳しくはよくわかりませんが...

去年なかった大会に参加してきました。

<エントリー>

50m 背泳ぎ 予選 1組目 3レーン

9番エントリー

<結果 Race Results>

24.86 11位

↓レース動画です。

<感想>

応援ありがとうございました!!

泳ぎの方も11月に向けて少しずつ形を仕上げていきたいな。

と言うところで、決勝まであと0.1秒と言うところ。

予想よりも0.4~5秒は遅かったのですが、ミスを含め現実を見て出直したいと思います。

とはいえ、少しずつ形になってきたので良しとします^^

また、背泳ぎに出るにあたり、私の場合には練習で絶対にチェックできないことがあります。

それは、レッジスタートです。

普段のホームプールにはスタート台がないですし

マスターズではレッジがついている大会も数少ない。

なので、主要大会でのアップの際には、

チェック項目の一番上に入ってくることになります。

そして...

普段は時間が空いたり、仕事が入るのでなかなか見れてなかったのですが

今回は決勝も見学できました

〜自分が出ないレースでもしっかりと勉強をすること〜

これは非常に大切です。

自分が出れないからと言って「見たくない。」

わかりますよ。悔しい思いはあります。

ただ、発見があるかもしれませんよ^^

見ないと置いていかれちゃうかもしれませんよ^^

子供の大会では予選決勝がある大会は非常に貴重です。

予選落ちしたから午後は遊びに行こう!

ではなく、ジュニアスイマーには試合での勉強も速くなる方法の一つだよ。

と伝えています。

非常に大切だと思うのでもう一度。。。

周りの速い選手を見て勉強をしっかりしましょう!

決勝の雰囲気や選手のテクニック、友人の活躍

来年はあのステージに上がるぞ!と言う気持ちを持ち帰りましょう!

なんてコーチらしいことも最後に言っておきます^^


 
 
 

最新記事

すべて表示
個人メドレーのレース戦略

◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策 今回は、内容も濃いので有料版になります。 昨年度の世界水泳のデータを見て 2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。 技術論にも少しだけ触れています。...

 
 
 
ジュニア練習会の話

個別指導の生徒さんが増えて、たくさん見て欲しいけど予約が取れない,,, なんて、相談をもらうようになって始めた生徒さん限定の練習会 ちょっとだけ、情報をオープンにします!! ◯ジュニア 基礎練習会 日程 毎週火曜日 18:00~20:00...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page